2015年3月分


3月31日
4月8日にクランポンでマウスピース、バレルなどの選定を行います。
タツミ楽器のリング付きサムレストも選定します。
ご希望の方はご連絡ください。
M30トラディショナルはすでに多数の選定依頼があり、11日にアクタスでも選定を行います。

宮島へ。
地図に桜マークのあるところを目指し、これまで一度も行ったことのないところを歩いた。
うぐいす歩道で桜を楽しみ、そこから下ると、普段目にしたいアングルから五重塔と桜のコラボレーションを見ることができた。
紅葉谷コースから弥山山頂へ。
前回建設中だった新しい展望塔に初めて上った。
帰りは大聖院コースを下った。
大聖院からあせび歩道を歩いたのだが、多宝塔の先は桜で埋め尽くされ、感動的な光景だった。
宮島にこれほどの桜の絶景があったとは知らなかった。
すでにどこも満開で、楽しむにはできるだけ早く行った方がいい。

Je suis alle a Miyajima et je suis monte au Mont Misen.
Il y avait beaucoup de etrangers.
Les cerisiers etaient en pleine floraison.

3月30日
向洋駅から黄金山へ。
天気もよく、見頃になったばかりの桜と瀬戸内海、島々の眺めを堪能した。

午後はホルンのオーディション審査。

夜は田中歩実さんのマリンバ・リサイタルへ。
芸大同級生のマリンバ奏者、神谷百子さんと一緒に飲んだ時に知り合ってからはや2年。
無事大学院を修了。
その集大成とも言える見事な演奏だった。
ゲストがまた素晴らしい。
三木稔作曲マリンバ・スピリチュアル。
その3人分の打楽器パートを一人で演奏した岡部君の演奏には鳥肌が立った。
なぜそれが可能なのか不思議なほどのことを平然とやってのけ、迫力のある演奏に思わず興奮した。
最後は先生である神谷さんとの共演。
神谷さんに習うために彼女は広島に来た。
確かにこの先生ならそこまでしたいと私でも思うだろう。
音というよりも存在自体に深みがあり、深みがあるまま色合いが滑らかに変化していく。
そしてその深みと色合いの変化が、二人で演奏しているのだが全体を支配している。
終演後は打ち上げにも参加。
数十名による盛大な会となった。

3月29日
安芸高田市の中学校でオーケストラの日コンサート本番。
吹奏楽部との共演もあった。

帰りにS君に乗せてもらい、Tさんと3人で向原駅近くの「かたくりの里」、ミツマタ群生地、丸山公園へ。
ミツマタは大群落で丁度見頃、いい香りだった。
カタクリは時期は若干早いが、かたくりの里と丸山公園の両方で楽しむことが出来た。

20時46分出発、8.15km。
ベストは1km4分36秒、平均ペース1km4分58秒。
夕食前にしては遅くなったので8kmにしたが、これからというところでやめないといけないので物足りなさが残る。

C'etait le concert a Akitakata cet apres midi.

J'ai couru 8.15km.
Le plus vite:1km 4min 36s.
La moyenne:1km 4min 58s.

3月28日
明日のオーケストラの日コンサートのリハーサル。

急に暖かくなり、フリースを着て行ったことを後悔した。
平和公園を歩いてみたが、すでに川沿いの桜は見頃が近い。
この気温が続くとあっという間に散ってしまいそうだ。

クランポンから注文したリング付きサムレスト2個が届いた。
早速練習場で試してみた。
驚いたことに、かなりの個体差がある。
タツミ楽器から借りたものは軽く鳴りがいいが、うるさくなりやすい。
それに対してクランポンから届いた2個はより丸く太い音がするが、この2個にも個体差がある。
これほどの個体差は全く想像していなかった。

S君にA管を借りて、モルダウ冒頭で金メッキしてもピアニシモや柔らかいことが出ることを確認したのだが、自分の楽器と以前感じた圧倒的な差を感じない。
まさかと思ってS君の楽器にリング付きサムレストを装着すると、二人で笑ってしまうほどとてつもない鳴りがした。
金メッキは高すぎるが、このサムレストなら定価14800円で金メッキする気がなくなるほどの鳴りのよさが得られる。

19時29分出発、11.15km。
ベストは1km4分30秒、平均ペース1km4分57秒。
無理に長く走ったり速く走ったりしないように気を付けたが、まだ若干体にいい範囲は超えているような気がする。

C'etait la repetition pour le concert a demain.

Les fleurs de cerisier commencent a fleurir.
La saison des fleurs de cerisier au japon est magnifique et incroyable.

J'ai couru 11.15km.
Le plus vite:1km 4min 30s.
La moyenne:1km 4min 57s.

3月27日
ディスカバリー・シリーズ本番。
糀場富美子作曲「摂氏4000度からの未来」はテーマが原爆であるにもかかわらず、不思議な心地よさのある曲だ。
クロマティックゴングなど珍しい楽器の音色も面白い。
ハープの特殊奏法(カードで擦る)、ホルンのグリッサンドなどあちこちから興味深い音が聴こえてくる。

ベートーヴェンの交響曲第5番第3楽章のララララ、今回は苦労した。
初日は問題なく通過。
二日目はリードがよくなかった。
三日目はこれなら大丈夫と思ったリードがいまいちだった。
ゲネプロと本番は何とかいいリードで吹けた。
一度つまずくと立ち直るのが大変なので、あの部分だけは常にいいリードで吹かなければならない。
一人で吹いていればなんということはないのだが、実際にオーケストラで演奏すると周りの静けさに無意識にバランスを取ろうとする。
最初の音が大きいと思った瞬間、次の音は出にくくなる。
吹き始めたら何が何でもそのまま吹き切るという強い意志と、ppではあるが腹筋と背筋による強い圧力を加え続けることが重要だ。
そういえば以前Iさんが替え指の話をしていたなあ。
今思い出した。

21時47分出発、8.13km。
寒さは大分和らいだ。
昨日の疲れは取れ、気持ちよく走れた。
ベストは1km4分45秒、平均ペース1km5分4秒。
体がこれぐらいの距離、ペースなら体にいいと言っている。
毎日11kmを飛ばしているとだんだん疲れてきて、「体にいい範囲をちょっと超えてませんか?」と体に問いかけられることがある。
フルマラソンを趣味にするにしても、3時間半にはこだわらずもっと短い距離をゆっくり走ってもいいのではと思ったりもする。

Nous avons joue la symphonie No.5 de Beethoven ce soir.
"lalalala" de 3me mouvement est tres diffile.

J'ai couru 8.13km.
Le plus vite:1km 4min 45s.
La moyenne:1km 5min 4s.

3月26日
ディスカバリー・シリーズのリハーサル3日目、明日本番。
今日は作曲者の糀場富美子さんから曲についての説明があった。

今年も燕の季節がやってきた。
すでに巣作りを始めている。

18時21分出発、11.22km。
昼間は日差しが力強かったが、この時間は意外と寒い。
今日もカワセミを見た。
最近は何時頃どの辺にいるかが分かってきたので、見る機会が増えた。
負担をかけないように、見つけても通り過ぎるようにしている。
思ったよりも昨日飛ばした疲れが残っていてスピードが出なかったが、終盤やっと少し加速できた。
ベストは1km4分44秒。

C'etait la repetition pour le concert a demain.

La saison des hirondelles est arrive.

J'ai couru 11.22km.
J'ai vu le martin-pecheur.
Je conais maintenant le lieu et le temps il est.
Le plus vite:1km 4min 44s.

3月25日
今日はディスカバリーシリーズリハーサル2日目。

夜は広島城ナイトラン。
今日はなかなかいいペースで、最後は1km4分22秒まで加速。
集団でおしゃべりしながら加速すると、一人で走っている時の数倍気持ちいい。

J'ai couru autour du chateau d'Hiroshima avec les membres du club de la course.
Le plus vite:1km 4min 22s.

3月24日
タツミ楽器のリング付きサムレストは、東京ではクランポンとクラリネットショップに納品しているとのことです。
クランポンで2個購入することにしました。
他には下記のお店でお取り寄せ可能だそうです。
http://www.b-air.jp/jp/dealer/

27日本番のディスカバリーシリーズのリハーサル初日。
曲は糀場富美子作曲「摂氏4000度からの未来」とベートーヴェン作曲、交響曲第5番。
広島交響楽団創立50周年特別事業及び広島市の被爆70周年記念事業として委嘱し、世界初演し、CD録音する。
原爆がテーマであり、深刻な現代音楽に思えるが、実際に聴いてみると興味深い響きがいつくもあるし、心地よい部分も多い。
タイトル末尾の「未来」がそのキーワードかも知れない。

冬の寒さが戻ったが、空気が澄み遠くの山がくっきりと美しい。
寒さは悪いことばかりではない。
平和記念公園では桜が咲き始めた。

18時15分出発、11.18km。
ついに疲れてスピードが落ちた。
ベストは1km4分34秒、平均ペース1km5分5秒。

C'etait la repetition pour le concert au 27 mars.

J'ai couru 11.18km.
Le plus vite;1km 4min 34s.
La moyenne:1km 5min 5s.

3月23日
レンゲソウ


歯の定期検診に行ってきた。
左上奥がじんわりと痛むので調べてもらったが、異常なかった。
どうやら左で噛む回数が多いことが原因のようだ。
意識的に右で噛むようにしないといけない。
長年クラリネットを吹いてきたことにより、前歯は上の歯と下の歯の間に隙間がある。
そのため食べる時は奥歯でしか噛んでおらず、普通の人よりも奥歯に負担がかかる。

同僚H君に借りたストラップ、ブレステイキングを、普段使っているサックスホルダーと比較してみた。
ブレステイキングは須川さんなど多くのサックス奏者が愛用している。
どちらも首に負担がかからないという点が優れている。
サックスホルダーの方が軽く、着脱が容易で、楽器を前に押す力が弱くて済み、拘束感が少ない。
結論として、私はサックスホルダーの方がいいと思う。
クラリネットはサックスに比べて楽器を前に構えなければならない。
そのため右手親指に前方向からの力が加わり、これが疲労の原因となる。
サックスホルダーの方が前に構えることに対して柔軟で、負荷が小さくて済む。
本当は真上から吊り下げれば完璧だが、なかなかそれは難しいだろう。

18時28分出発、11.05km。
寒さが戻り、真冬の装備で出発。
今日もカワセミを見た。
今日はいつも見る場所よりも海田寄りで見かけた。
人が多く目立つのに、なぜか遊歩道横のコンクリートによくとまっている。
今日は金星と月の位置が入れ替わり、優しく目を閉じた女性の顔のように見えた。
ベストは1km4分19秒、平均ペース1km4分51秒。
疲労感があり今日こそはペースが落ちるだろうと思っていたが、また上がってしまった。

Je suis alle chez le dentiste pour passer la visite medicale.

J'ai compare la courroie "Breathtaking" et "Saxholder".
Je prefere "Saxholder",parce que c'est plus legere,plus libre et plus facille a mettre.

J'ai couru 11.05km.
Le plus vite:1km 4min 19s.
La moyenne:1km 4min 51s.

3月22日
安佐北区民文化センターでマイタウンオーケストラ広響本番。
今日が最終日。
これまで可部線で行っていたが、時間がかかりすぎるので今日はグーグル様の言う通り横川からバスに乗ってみた。
途中八木地区を通ったが、土砂崩れの跡が生々しい。
崩れているのは全て谷筋。
谷筋の先に住むのは危険だ。
阿武山という山で、以前登ったことがある。

タツミ楽器から借りているリング付きサムレストと純正品の響きをホールで比較してみた。
リング付きサムレストの方がより遠くに響く。
7年使用した純正品との比較なのでその分は差し引かなければならないが、違いは明らかだ。
真鍮削り出しであることが影響しているのだろう。
音色はやや明るくなるが、悪くはなっていないと思う。
ストラップは使わないが遠鳴りのためにこのサムレストを使うというのもありだと思う。

18時30分出発、11.03km。
気温が大分下がってきた。
これから真冬の寒さが戻るらしい。
風邪を引かないように気をつけたい。
今日は初めてヌートリアを2匹見た。
金星に細い三日月がぶら下がり、まるで天秤のようだ。
前にも同じものを見たことがある。
ベストは1km4分22秒、平均ペース1km4分52秒。

C'etait le dernier jour du coucnert pour les familles cet apres midi.

J'ai couru 11.03km.
Le plus vite:1km 4min 22s.
La moyenne:1km 4min 52s.

3月21日


タツミ楽器さんにストラップとリング付きサムレストをお借りして試している。
ストラップは首にかけるタイプで、残念ながら私は首への負担が気になり使えない。
今のところサックスホルダーがベストだと思っている。
リング付きサムレストは、使用することで左手親指にストラップが接触することがなくなり響きもよくなる。
サックスホルダーのストラップは残念ながらこのサムレストには先端が入らないため、ビニール紐を使って固定した。
銅線か何かで先端を製作してもいいかも知れない。
親指に接触する面は純正品に比べてカーブが少なくもう少しあってもいいと思うが、使っているうちにそれほど気にならなくなる。
計算上はこれまでよりもストラップが地面に対して垂直に近くなり、その分親指の楽器を前に押し出す力が軽減されるはずだが、今のところその違いは分からない。
耐久性はどうだろう。
これはしばらく使ってみないと分からない。
真鍮削りだしとのことで音色が若干明るくなったような気もするが、それほど大きな違いではない。
このリング付きサムレストはクランポン専用で、他の楽器には使えない。
定価14800円。

今日は西区民文化センターでマイタウンオーケストラ広響本番。

18時22分出発、11.06km。
今日も瀬野川でカワセミを見かけた。
いつも日没前後に同じ場所にいる。
近くにヌートリアもいた。
その先ではブラジル人らしき女性が警官三人と話をしている。
付近に鞄などがいくつか散乱している。
その先ではブラジル人らしき十数名が橋の下に机や椅子を持ってきてバーベキューをしているが、ここでも警官四人が事情聴取している。
傷害か窃盗か。
結局私が3往復する間、ずっと警官はいた。
空には今日も無数のコウモリ。
彼らの餌となる虫もたくさん飛んでいる。
虫と一緒に人も増える。
おばさん三人で道を塞ぎ、横を向いて喋りながら歩いていたり、犬と鎖で罠を張って歩いていたりと危険が増す。
これまで人が少なくアップダウンの多い山の中腹を走ってきたが、股関節痛の再発防止のために瀬野川をメインにせざるを得ない。
気をつけないと。
ハクモクレンやユキヤナギが見頃を迎え、新緑も芽吹き始めた。
昨日の疲れでスピードが出ないかと思ったが、似たようなタイムが出た。
ベストは1km4分26秒、平均ペース1km4分54秒。

C'etait le concert pour les familles cet apres midi.

J'ai couru 11.06km.
J'ai vu le martin-pecheur au meme endroit.
Les magnolias et les spirees sont en pleine floraison.
Le plus vite:1km 4min 26s.
la moyenne:1km 4min 54s.

3月20日
昨日今日と二日間、海上自衛隊舞鶴音楽隊のクラリネットパートを指導した。
さすが皆さん鍛えられているだけあり、パワフルでしっかりとしたテクニックだった。
昨晩は絶品の刺身などをご馳走になった。
AT45という日本では発売されていないはずのヴァンドレンのマウスピースを吹いている方がいらした。
吹かせてもらったらなかなかよかった。
調べてみたら形はB45に近く、ABS樹脂で作られているようだ。
自衛隊は恵まれた環境で、最近は好きで走ったり筋トレしたりしているので、ここでもいいかなと思ったりもする。

18時35分出発、11.07km。
暖かくなり着るものが少なくて済む。
瀬野川には無数のコウモリが飛び交い、まるでスターウォーズの帝国軍戦闘機のようだ。
ベストは1km4分24秒、他に4分30秒台3本、平均ペース1km4分55秒。

J'ai fait le cours aux clarinettistes de la fanfare des forces de Defence a Maizuru hier et aujourd'hui.

J'ai couru 11.07km.
Il y avait beaucoup de chauves-souris a la riviere Senogawa.
Le plus vite:1km 4min 24s.
La moyenne:1km 4min 55s.

3月19日
舞鶴、鶴の家にて。

白いのはタコ。その下に鰯。上はガシラメバル。どれも絶品!

3月18日
宮内串戸駅からタクシーに40分乗り、小学校で音楽鑑賞教室。
生徒数十数名、今年度で閉校になる学校だ。
今日の演奏会も閉校記念行事の一つで、昨日のリハーサルでは校歌を録音した。

指揮でテンポをコントロールしようと、逆に合いにくくなることがある。
流れを作ったり表現した方が上手く行く。

今日は雨のため広島城ナイトランは中止。
その代りSさん宅に呼んでいただきご馳走になった。
少人数でマラソンや登山の話などで盛り上がった。

購入者の声
<トスカGL・B♭管用67mmのバレルをご購入の方より>
息が抵抗なく楽器に入っていき、全音域の鳴りが均等になったように感じました。
特に高音域が出しやすくなりました。
ジョイントがきつくて入らなかったらどうしようと心配しましたが、グリースを塗れば削らなくても大丈夫そうです。
選定していただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。

3月17日
新白島駅


走っているだけだと腹筋は割れてるかなという程度なのだが、体幹トレーニングをするとほんの3,4日ではっきりと割れてくる。
毎晩寝る前に行っているストレッチと体幹トレーニングは合わせて15分程度。
そのうち腹筋関連はほんの3分ほどだ。
脂肪さえなければ腹筋は簡単に割れる。

「ところで、きょう指揮したのは?秋山和慶回想録」
面白く読みやすいので数時間で一気に読める。
桐朋学園創立時や東京交響楽団など日本のオーケストラ黎明期の苦難の歴史などの貴重な資料だ。
アメリカを中心とした海外のオーケストラの話や、日本との比較なども興味深い。

まさかあの時の映像が残っていたとは!
チェリビダッケが芸大に来た時の映像。
ひな壇が大事だと言ってひな壇を作らせ、この曲は倍管でやるものだと言って客席にいた私も急に呼び出されて参加し、弦楽器のチューニングに30分。
結局未完成の途中までしかできなかった。
強烈な印象が残っている。
32分10秒あたりから。
https://www.youtube.com/watch?v=AjUDUmLVBLo

21時6分出発、11.22km。
今日はターサージールではなくスカイスピードを履いてみた。
目的は足裏、膝、股関節の保護。
足裏が保護されるのは間違いないが、膝、股関節はどうだろう。
このシューズは全く音がしないのがいい。
ただ、ターサージールより重い分スピードが出にくい。
ベストは1km4分31秒。
平均ペース1km4分58秒。

3月16日
「男子20km競歩で鈴木雄介が世界新記録。1時間16分36秒。」
1km約3分50秒。
走っても追いつきません。

18時6分出発、11.82km、累積標高差+−348m。
股関節痛予防のためしばらくアップダウンのトレーニングは禁止してきたが、せっかく広島にいるのに瀬野川往復ばかりでは耐え難い。
下りをできるだけゆっくり狭い歩幅で走ると決め、呉娑々宇山南斜面へ。
あちこちで梅が見ごろになっている。
夕暮れ色に霞む日浦山が美しい。
スピードを抑えた欲求不満は最後に瀬野川で解消。
1km4分40秒台3本。

東京都東久留米市の黒目川沿いは木屑を固めた足に優しい道で、ここを走っていれば股関節痛は完全に治る。
しかしこのような恵まれたコースは滅多にない。
アスファルトを走ると再発することがある。
コンクリートは最悪だ。
瀬野川には芝生もあるが、凸凹でかえって負担が大きくなる。
眺めがあまりにも素晴らしく、アップダウンのトレーニングばかりやってきたことが痛めた原因だ。
右股関節を痛めたのは、右足が左足よりも弱いことも一因だ。
私は左足が軸足で、気が付くと左足に重心を乗せて立っている。
そのため左足の方が筋肉量が多い。
再発予防のために股関節のストレッチを行い、体幹トレーニングで股関節周りに筋肉をつけるようにしている。
走る筋肉は走ってつければいいと思っていたが、それだけでは故障してしまうということがよく分かった。

J'ai couru 11.82km.
L'altitude total:+−348m.
Les fleurs de prunier fleurissent partout.

3月15日
新幹線で広島に移動。

18時48分出発、10.06km。
ようやく気温が高くなってきた。
帽子なしで走り始め、途中で手袋も脱いだ。
ベストは1km4分35秒、平均ペース1km5分6秒。

3月14日
18時21分出発、10.31km。
ベストは1km4分28秒。
平均ペース1km4分58秒。

3月13日
梅とメジロのページができました。
http://clatakao.web.fc2.com/150313mejiro.html

21時6分出発、11.17km。
ベストは1km4分25秒。

購入者の声
<iconピンクゴールド66mmグリーンラインのバレルをご購入の方より>
やっと選定いただいた、たるを吹かせていただきました。
グリーンラインなので、通常の物より少し抵抗感がありますが、しっかり楽器が遠くまで響いている感じがします。
きょは広い場所で吹くことができましたので、それが実感できました。
先日、お店で試奏したものよりも吹き心地も良く、音も太くなった気がします。
とても満足しております。これからは前回選定いただいた通常の物とグリーンラインの物を吹く場所によって使い分けていこうと思っております。
妻も同じ印象で、とても喜んでおりました。
この度はお忙しい中、たるを二つも選定いただき、本当にありがとうございました。
また選定をお願いさせていただくと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

3月12日
20時58分出発、10.46km。
ベストは1km4分24秒、平均ペース1km4分59秒。

3月11日
「ニュー・シネマ・パラダイス」
この映画を今頃見るなんて、私は今まで一体何をしてきたのだろう。
映画を見る時間も少しは取らないと。

今日も我が家の梅の花にヒヨドリがやってきて、しばらく撮影させてくれた。


17時13分出発、10.05km。
太陽がまだ高く日差しが目に入るが、景色を眺めるにはいい時間だ。
今日も美しい夕景を楽しんだ。
夜から朝にかけては真冬の寒さだった。
昼間は強い日差しで暖かかったが、日没後は風が強まり気温は急激に下がった。
今日はカラスノエンドウの花を見かけた。
お寺にはムクドリの大群。
澄みきって透明度の高い空気だったが、富士山には雲がかかり右肩だけが見えた。
昨日飛ばした疲れでなかなかスピードがでなかったが、終盤ようやく加速。
ベストは1km4分32秒。

Nuovo Cinema Paradiso
J'ai du voir ce film plus tot.

J'ai couru 10.05km.
Le pus vite:1km 4min 32s.

3月10日
17時23分出発、10.02km。
晴れていたかと思うと急に雨が降り出すような天気。
気温が低く、風が非常に強い。
レーダーを見るとすぐ近くに雨雲がある。
ところが出発してみたら、西の空がぽっかりと晴れて美しい夕焼け雲を楽しむことが出来た。
今日は沈丁花やハナニラが咲いているのを見かけた。
ベストは1km4分30秒、平均ペース1km4分58秒。

J'ai couru 10.02km.
Le plus vite:1km 4min 30s.
La moyenne:1km 4min 58s.

3月9日
我が家の梅とヒヨドリ


我が家の梅の花がようやく見頃を迎え、ベランダから撮影していたらそこにヒヨドリがやってきて蜜を吸いだした。
近づけば逃げるが、こちらが元々そこにいて動かなければシャッター音がしていても逃げない。
至近距離からじっくり100枚ほど撮らせてもらった。

11時33分出発、10km。
午後から夜にかけて雨の予報のため、珍しく昼間に走った。
梅の花があちこちで満開、ハクモクレンも咲き始めている。
黒目川にはシラサギが多く、カワウも一羽いた。
巨大な鯉の大群が集まる場所があったが、誰かが餌をやっているのだろう。
鴨に餌をやっている人もいた。
地面にはホトケノザの群落が多く、オオアラセイトウの咲き始めている。

Les fleurs de prunier de ma maison fleurissent.
L'oiseau(Hypsipetes amaurotis) a venu de sucer le miel.

J'ai couru 10km.
Le magnolia commence a fleurir.

3月7日
「4月にメッキしたいが、そのためにはB♭管A管を誰かに借りないといけない。」とホームページに書いたら、いつも楽器の選定やリガチャーでお世話になっている複数の方からご連絡を頂きました。
ありがたいことです。

3月5日
クランポンでM30トラディショナル、B40ライヤー、トスカGL・B♭管用67mmのバレル、iconピンクゴールドGLのバレル、トスカGLエスクラ用ベルを選定した。
iconグリーンラインのバレルは初めて吹いた。
木の軽やかな独特の魅力とは大分異なり、トスカGLに近い印象。
軽やかさを求める人には木を、太さ、存在感、遠鳴りを求める人にはグリーンラインをお勧めする。
もちろんiconらしい音が集中した感じはグリーンラインにもある。
iconグリーンラインのベルはまだ販売されていないそうだ。

V21の4番を吹いてみた。
10枚中厚すぎて育てても吹けそうにないリードが3枚あり、全体に思ったよりも厚い。
音が硬いリードもある。
音色は3半+の方がいいと思う。
ただ、先日開けた3半+は詰まるリードが多かった。
使用マウスピースはM30トラディショナル。

楽器のメッキの相談をした。
サンプルを見せてもらい、配合の割合を教えてもらったが、やはり純金がいいと思う。
4月にメッキしたいが、そのためにはB♭管A管を誰かに借りないといけない。

トスカ(木)のベルの選定をソフトバンクのアドレスから依頼された方に何度かメールを出したのだが、返事がない。
電話をしたらどうやら届いていないようだ。
普通届かない場合にはエラーメールが返ってくるのだが、エラーメールなしで届かないというのは一体どういう状況なのだろう。
パソコンメールを自動振り分けしているのだろうか。
パソコンメール拒否設定をしてある携帯から選定の依頼をする方は時々いる。

17時24分出発、10.49km。
ひどい疲労感。
一体何の疲労だろう?
今日の選定と移動か、昨日飛ばした疲れか、体調不良か。
7kmからようやく加速欲求。
ベストは1km4分34秒。

J'ai joue le barillet icon green line pour la premiere fois.
Il est comme le barillet de Tosca.
Il y a beaucoup de difference entre le green line et le bois.

J'ai couru 10.49km.
Le plus vite:1km 4min 34s.

購入者の声
<B40ライヤーをご購入の方より>
今日、選定していただいたマウスピースが届きました。
少々音出しをしただけですが、息がマウスピースに素直に入っていき、豊かな音がでたのに感激しました。
今まで使用していたM30だと、少々音が詰まる感覚があり、ストレスを感じていたので、これから楽しく練習できそうです。
B40ライヤーは不慣れなため少し音が広がってしまいますが、時間をかけて調整していこうと思います。
この度は、マウスピースを選定していただき、誠にありがとうございました。
またの機会にもお願いしたい所存です。
ありがとうございました。

<B♭クラリネット用ピンクゴールドフック付きとエスクラ用ロジウムをご購入の方より>
やっぱ新しいリガチャーは違いますね!
今までのがかなりユルくなっていたので、とても音が安定しました。
安心して演奏会にのぞめます。
やはりこのリガチャーは手放せません!
ありがとうございました。

3月4日
V21の個性がやっと見えてきた。
丸くしっとりとした音色だが、やや詰まるリードが多い。
マウスピースだとB40に似ている。
V12は明るく華やかな音色だが、ややうるさくなるリードが多い。
マウスピースだとB45に似ている。
どちらで吹くかは悩ましいところだが、選択肢が増えたのは喜ばしいことだ。

格安スマートフォンが気になっている。
というのは、私はほとんど通話しないので、通話し放題プランに無駄なお金を使っているのだ。
データ通信は毎月2GB以下。
楽天モバイルなら月1600円で済む。
26400円という格安のzenfone5を今日触ってみたが、むしろ今持っているXperiaZよりも反応速度が格段に速い。
口コミも概ね好評だ。
ドコモの通信回線を使用しているので、エリアはドコモと同じ。
最大の問題はドコモメールが使えなくなること。
カメラの性能は必要十分とは言えるが、Xperiaよりは大分落ちるようだ。
それと防水でなくなることも大きい。
大手もうかうかしていると、客がどんどん格安に流れると思うのだが。
早く通話料金別のプランを出して欲しい。
それと、5月のSIMロック解除義務化がどうなるかも気になる。

17時42分出発、10.06km。
昨日は冬、今日は春。
帽子、ハーフパンツはなし、手袋は薄手にしたが、結局その手袋も暑くて脱いだ。
満開の梅の花がいい香りだ。
ベストは1km4分29秒、他に4分30秒台3本。

V21 a la sonorite douce et ronde comme le bec B40.
V12 a la sonorite claire et brillante comme le bec B45.
C'est difficile de choisir V21 ou V12.

J'ai couru 10.06km.
Les fleurs de prunier parfument comme le parfum.
Le plus vite:1km 4min 29s.

3月3日
20時25分出発、5.21km。
あまりにも強い空腹感のため5kmだけ走った。
ベストは1km4分47秒。

J'ai couru 5.21km.
Le plus vite:1km 4min 47s.

3月2日
ヴァンドレンV21の3半+は今日で3日目だが、V12よりもやや薄い印象。
今度4番を買ってみようと思う。
使用マウスピースはM30トラディショナル。

ヤマハの方に送って頂いたレゼルブクラシック4+はなかなかいい感じだ。
ダダリオになって若干厚くなったとのことだが、相変わらず4+が丁度いい。
問題は4+を店になかなか置いてもらえないことだ。
ヴァンドレンはV21がアンファイルドになり、レゼルブクラシックは社名がダダリオになりファイルドになったのが面白い。

17時26分出発、10.53km。
久しぶりに明るい時間に出発できた。
あちこちで白、ピンク、赤と色とりどりの梅の花が見頃になっている。
ベストは1km4分35秒、平均ペース1km5分5秒。

Je crois que V21 est un peu plus faible que V12.
Je vais essayer le numero 4.
Je joue M30.

J'ai couru 10.53km.
Le plus vite:1km 4min 35s.
La moyenne:1km 5min 5s.


inserted by FC2 system